建国記念日の祝日に、今年の恵方をむいて丸かぶり??
節分に、恵方巻き作りがしたい♪♪と楽しみにしていた甥っ子が、
なんと前日にインフルエンザになってしまったとの連絡が・・・。
かわいそうに~。
彼が落ち込まないように、中止にはしないで延期するこにとにして、
それが11日の祝日となりました。
リクエストのかんぴょう煮、あとはしいたけ煮と玉子焼きは私が作り、
あとは何でも自分で巻きたいものをママと用意しといてね!ってことで、
そろったのが、カニかま、スモークサーモン、とびこ、きゅうり、青じそ、菜の花、チーズ・・・など。
6歳で上手にのり巻きができるのかなぁ~と心配しながらでしたが、
器用に巻くもんですね!?
ビックリしました。
さすがに1本は大変だろうと、半分にして丸かぶり。
食べ終わるまでは声を出せないから、
親指を立てて、美味しい! 言いながら食べきりました。
初めて自分で作ったのり巻きは、美味しかったようです。
私も、しっかり願い事をしながら、かぶりつきました。